ポンタージ方針About Pontage
ポンタージは『架け橋』を意味するフランス語です。
お仕事を通して一般就労と皆さんの架け橋となれるよう、それぞれの得意や長所が輝き、気持ち良く作業ができる場を用意して、スタッフ一同、心からお待ちしております。
一人ひとりの気持ちに寄り添い、「やってみたい」を叶え、一緒に作業する中で皆さんと共に成長できるように精一杯サポートしていきます。
就労継続支援B型事業所の概要Support for continuous employment - Type B services
就労継続支援B型は、心や体の障害により、一般企業で働くことが難しい方に対して就労や生産活動の機会を提供する事業所です。 B型は、雇用契約を結ばずに働く就労系福祉サービスです。最低雇用賃金が保証されないため、お給料は安いですが、仕事内容が比較的簡単で、ペースもゆっくりなことが多いです。 社会参加のために皆さんが一歩踏み出すきっかけをサポートする場所と言えます。
ポンタージご利用開始までの流れApplication Process
就労継続支援B型は、心や体の障害により、一般企業で働くことが難しい方に対して就労や生産活動の機会を提供する事業所です。
ご利用を始めるためのステップがございますので、上図をご参照の上お問い合わせください。
ポンタージ《一日のお仕事》A day's work
午 前 |
10:00 | 朝礼後、作業開始です。 |
---|---|---|
12:00 | お昼休憩 | |
午 後 |
13:00 | 午後の作業開始です。 |
15:20 | お仕事が終わり、掃除の時間です。 | |
15:30 | 今日もお疲れ様でした。 |
1日のお仕事は、午前中2時間、午後はお掃除も含めて2時間30分です。
ポンタージ所長ご挨拶Greetings from the Director
ホームページをご覧いただきありがとうございます。 就労継続支援B型事業所ポンタージ施設長の黒沢です。 佐久市の中込に事業所を構え、B型事業所の在り方や利用者さんとの関わり方、皆さんに合った作業のやり方等、毎日試行錯誤しながら活動に励んでおります。
利用者の皆さんが、自分らしさを生かして作業を行い、毎日ここへ通う習慣をつけることや一般就労を目指すことetc...それぞれが志す目標を叶えられるような環境づくりを目指しています。
ポンタージが皆さんの良き居場所となって、楽しく過ごせるよう我々スタッフ一同が精一杯サポートしていきますので、少しでも興味を持っていただけたら見学・体験のお問い合わせ大歓迎です。多くの皆さんと出逢い、共に作業ができるのを心待ちにしております。
御家族の方々や利用者の皆様に寄り添いながら、作業を行う中で出会う方々との関わりも大切にし、地域に根ざしたB型事業所となれるよう尽力してまいります。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
募集Recruit
アクセス | 北中込駅より徒歩5分、送迎有り |
---|---|
利用時間 | ・営業日 :月曜日〜金曜日 ・利用時間 :10時〜15時30分 |
対象者 | ・年齢18歳以上の方 ・発達・精神・知的障がい・難病対象の方 ・身体障がいの方は要相談! ・定員20名 |
休日 | 日曜日、祝日 ※土曜日は不定期の為、事業所カレンダーに準ずる。 |